SSブログ
■Foods  (たべもの) ブログトップ
前の10件 | -

節分フーガス [■Foods  (たべもの)]

IMG_7041.JPG
神戸屋に立ち寄りましたところ、
こんなものが店の真ん中にぶらさがっておりました。

IMG_7042.JPG
鬼モチーフのパンです。

まんまとお店の戦略にはまり、買ってみました。


商品名ですが、一瞬「節分フーガ」と読んでしまいました。
 むふふふ、ザ・ピーナッツですね[わーい(嬉しい顔)](昭和生まれの女ですぅ)


で、フーガスって何?


フーガスとは南フランス(プロヴァンスからコートダジュールにかけて)が発祥地の、
石窯を焼く時に窯の温度を調べるために先に焼いたパンだそうです。
 [かわいい]La Fougasse

食べた感じはチーズの香りがほんのりの、少々かためのチーズパン。
豆が入っているとのことでしたが、小さすぎるせいか、チーズにまけてか
意識しないと豆かどうか、味も今ひとつわかりませんでした。

因みにトロ[猫]は、片っぽのツノ一本分を
おいしそうに食べておりました。

かっぱどら焼き [■Foods  (たべもの)]

続 合羽橋本通り

法要が始まる前に時間があったもので、
合羽橋本通りをふらっとしておりましたところ
「かっぱどら焼き」なるのぼりを発見!

IMG_6272.JPG    買って見ちゃいました。[わーい(嬉しい顔)]
かっぱどら焼き 1個 160円. / 八千代堂
                     東京都台東区西浅草2-23-10

どこがカッパ?と思って割ってみると、生地に抹茶が練りこんであり、ほんのり緑色。
あとは・・
IMG_6278.JPG
ごくごく普通のどら焼きでした。


イチジクのチカラ [■Foods  (たべもの)]

IMG_6188.JPG
TWG Tea 自由が丘で久しぶりに会った友人とお茶をしまして、
その時選んだのが、イチジクのタルト。

たまたま前日に、仕事でイチジクを調べておりましたので、
生のイチジクを食べたことがないという知人に
イチジクのうんちくをひと垂れ(笑)

因みに・・・
 ↓ [本]
 イチジクの実には比較的多くのカリウムが含まれていて、カリウムには血圧を
 下げる効果があることから、高血圧や動脈硬化などの防止に役立つといわれています。
 他にも果糖、ブドウ糖、蛋白質、ビタミン類、カルシウム、クエン酸を含み、
 ペクチンをはじめとする食物繊維は、不溶性と水溶性の両方が豊富に含まれるため
 便秘改善にも期待できるとされています。

 食べておいしく健康にもよいことずくめのイチジク、あまり知られていないのですが、
 断面部から出てくる白い液体にはタンパク質分解酵素が含まれているため、
 民間療法では外用剤としてイボ取りに使われてきました。


IMG_5928.JPG
こちらは、コート・ド・ルージュ ターブル 二子玉川店のイチジクのミルフィーユ。

イチジクがおいしい季節(8月~10月が旬とされています)であります。[わーい(嬉しい顔)]


因みに、仕事がらみで恐縮ですが・・・
 ダッチーオリジナル FH&Aソープバー (いちじく、はちみつ&アーモンドの香り)
  に配合されているイチジクエキスは、イチジクの果実だけでなく、葉からも抽出した
 エキスで、お肌のコンディショニングを整える目的で使用しています。
 香りはほんのり甘い微香性で、汚れをすっきりと取り去りながらも、なめらかな肌に
 洗い上げてくれます。


ダッチーオリジナル FH&A ソープバー (いちじく、はちみつ&アーモンドの香り) 100g

ダッチーオリジナル FH&A ソープバー (いちじく、はちみつ&アーモンドの香り) 100g

  • 出版社/メーカー: ダッチーオリジナル
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品



ダッチーオリジナル M&L ソープバー (ミルクアザミ&ラヴェンダーの香り) 100g

ダッチーオリジナル M&L ソープバー (ミルクアザミ&ラヴェンダーの香り) 100g

  • 出版社/メーカー: ダッチーオリジナル
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品



アイスメロンパン [■Foods  (たべもの)]

いつもは、アイスクリームはほとんど食べない私なのですが、
ちょいと冷凍BOXを覗いてみたところ目に飛び込んできた、パンダのイラスト。

惹きつけられて見てみると「アイスメロンパン」と書いてありまして
お試し購入をしてしまいました。

メロン.jpg

見た目はなんてこともない、棒付きアイス。
小ぶりなのが、私にはちょうどいい大きさ。

さて肝心の味ですが、ホワイトチョコでコーティングされていて、
周囲はパリッとした歯ごたえ。

で、面白いのがチョコレートコーティングの中身。
この触感が、メロンパン風な感じをかもしだしておりました。
その正体は、グラハムクランチで、さくっとしっとりとうか・・・。
メロンパンそのものとはそれほど似てはいないのですが、
それでもメロンパンだよと言われて食べれば、ああ確かに。

メロン果汁10%が配合されていて、フレーバーもそれなり。
ただ、甘さが残るというか、ちょっと後味に残るというか、
それで小ぶりにしたのかしら?

206Kcalとカロリーもしっかりあるので、一度食べたら満足満足。


傘.jpg
電車の中でみかけた青年。傘に注目です!
使った後の雨のしずくで周りの人に迷惑をかけないように
携帯用の傘ケースに入れて持っていました。

君は気配りのできる青年なのだね。

和久傳の「京たんご姫」 [■Foods  (たべもの)]

わくでんすいか.jpg わくでん.jpg

あの和久傳(わくでん)のすいかをいただきました。
箱までいちいち上品な趣。

紫野和久傳では、広大な土地に工房のみならず田畑を作るとともに
地元農家こだわりの農作物を厳選し、
丹後の実りを生かした商品作りを進めているのだそうです。

丹後の砂地で丹精込めて育てられた小玉すいか
紫野和久傳の「京たんご姫」です。

京たんご姫は、糖度約13%の品の良い甘さの小玉すいか。
一般的なすいかと比べ、皮が薄く実がしっかりと詰まっているのが特徴です。

生で食べ残した分は、身を繰り出して冷凍庫へ!
そのままで、贅沢なすいかシャーベットとなりました。

http://www.wakuden.jp/news/kyotango.html

さくらんぼ食べ比べ [■Foods  (たべもの)]

今年最後のさくらんぼ「大将錦(たいしょうにしき)」が届きました。
これが、甘い!
佐藤錦と比べると、酸味が少ないのが特徴の「大将錦」ではありますが、
これまで感じたことがないほどにな濃厚な甘さ。

IMG_5830.JPG

大将錦は、佐藤錦が終わってから、
通年であれば7月上旬から中旬位までに収穫される新しい品種です。
果肉がしっかりした硬さを保っているため日持ちがよく、粒も大きめで色が鮮やか。

先週は「紅秀峰(べにしゅうほう)」を届けてもらいました。
紅秀峰も、佐藤錦の収穫が終わった7月上旬に収穫されますが、
今年は佐藤錦が10日ほど遅れ、かつ豊作だったために
収穫時期はそれぞれずれ込んだようです。

紅秀峰も佐藤錦よりもほんの少し大きく、実(皮)が硬いのが特徴。
そして、酸味が少ないので、甘く感じられます。

紅1.jpg 
佐藤錦と紅秀峰は、さくらんぼ大好き猫の「トロ」がご説明を・・・。

紅2.jpg紅3.jpg紅4.jpg

[猫]わかるかにゃぁ?
左が佐藤錦で、右が紅秀峰にゃ。

あまり、東京の市場には出回らない品種ですが、
甘さをお好みに方には、おすすめです。

紅秀峰2.JPG  紅秀峰
紅秀峰.JPG 紅秀峰
IMG_5832.JPG 大将錦

ごぼうのお茶 [■Foods  (たべもの)]

茶.jpg  ごぼうのお茶です

実家で母が「これ飲んでみる?」と出してくれました。

味は、特にないというか、一口国と中に入れるとふわっとごぼうの香りがします。
しかし、お茶の液体がごぼうの味かというと、そんなわけでもなく・・・、
説明が難しいほど特徴はありません。

雑誌に掲載されていたそうで、これなら自分でも簡単に作れる!
と思い、この一ヶ月ほど作って飲み続けているようです。

ごぼう.jpg

ごぼう茶.jpg


雑誌に載っていたごぼう茶の作り方
①ゴボウは皮がついたまま、タワシなどでよく洗う。
②皮を剥かずにそのままスライサーなどで削ぎ切り。
③ザルなどの上に広げ、半日ほど天日干し。
④乾いたゴボウを10分ほどフライパンで炒める(空煎り)。
⑤乾燥したゴボウを急須に入れてお湯を注いで3分間蒸らす。

で、最初の画像のようなお茶ができあがるというわけ。
成分としてはサポニンが多いらしいですが、
インターネット上では「美容に! ダイエットに!」なんて書いてあるところもありました。
サポニンで痩せるとは思えないのですけどねェ。

母の様子を観察させてもらうことにします。

三方六&開拓三方六しょこら [■Foods  (たべもの)]

IMG_5659.JPG

北海道は帯広の柳月というお店の
「三方六&開拓三方六しょこら」というお菓子をいただきました。

IMG_5662.JPG

白樺の木肌をミルクチョコレートとホワイトチョコレートで表現した、北海道銘菓だそうで、
「三方六」は、昭和43年に全国菓子大博覧会に出品されてから
かれこれ40年を超えるロングセラー商品なんだとか。

十勝産100%の小麦粉、北海道産バター・砂糖・卵と
原料にもこだわったこのお菓子は、
しっとりとした口当たりの良いバームクーヘン。
白樺にみたてたという周りのチョコレートも甘くなく
食べやすい味で、ファンが多いのもうなづけました。

Item66_20100712105005_2L.jpg










松翁軒のカステラ [■Foods  (たべもの)]

IMG_5652.JPG

蝦でタイを釣るといいますが、
さくらんぼをわずかばかり差し上げましたら
このレトロでヨーロピアンな化粧箱に入ったカステラをいただきました。[わーい(嬉しい顔)]

IMG_5655.JPG

くださったのは、フランスの料理学校で学んだ経験を活かし
ご自宅でお料理教室を開いているYUKARIさん。
そんな食通の彼女がお取り寄せしているというカステラです、
食べて納得のおいしさでした!!


こちらは長崎県長崎市魚の町に本店がある
松翁軒というお店のもの。
ずっしり食べごたえがありながら、甘すぎず
それでいて材料それぞれの質の良さが感じられる濃厚な風味。
一気にいただいてしまいました[黒ハート]

IMG_5653.JPG



さくらんぼ奉行のトロ[犬]です。
とんとん.jpg

麻布かりんと [■Foods  (たべもの)]

IMG_5509.JPG

昨夜実家の母より電話がありまして、
[電話]「麻布十番にね、かりんと専門店があるんだって。
 あんこが入ったかりんとっていうのをTVでやってたんだけど
 買ってきてくれない?あとゆずかりんとっていうのも食べてみたい。」
とのご命令。

しょうがないなぁということで、本日麻布かりんとへ行ってまいりました。

狭い店内はおばさま方でぎゅうぎゅう(ちょっと大げさですが)、
「あ、これがTVでやってたあれね。」といった声がそこここから。

ここでちょっとクレーム[バッド(下向き矢印)]
狭い店舗にもかかわらず、店員さんが6人ほどいたのですが、
レジ打ちひとりで、客さばきがあまりうまくなく
そのせいもあってレジには長い行列、そして店内が動き回れないという状態になっておりました。

もうちょっと、役割分担を明確にして、効率よく動いたらいいのに・・・。

IMG_5512.JPG

かりんと50選ということで、
しょうがかりんと、きんぴらかりんと、カレーかりんと、レーズンかりんと・・・と
風変わりな味がたくさん並んでおりまして、選ぶのにめうつりしてしまいました。
パッケージの柄が和風かつモダンな感じで、こちらも見ていて楽しいところ。

自宅用は5種類、母用は10種類購入しました。
http://www.azabukarinto.com/

ところで、母よりの一番のリクエスト「あんこがはいったかりんと」はなく、
かりんと味のおまんじゅう「こがし黒蜜 かりんとまん」というのがそれ。

karintoman.jpg 
   このできたてホカホカ感の画像が私にはトロの〇〇に見えちゃう[ふらふら]

無事任務を遂行し、帰りに寄った行きつけの焼き鳥やで
常連のおじさまがたにこの「こがし黒蜜 かりんとまん」を差し上げたところ
「甘すぎずおいしい」と、ことのほか好評でありました[わーい(嬉しい顔)]


前の10件 | - ■Foods  (たべもの) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。